SSブログ

北アルプス〜燕岳(つばくろだけ)編〜その② [登山]

今日もはっきりしないお天気のわんわん地方でした。。。
皆様の地域はいかがでしたか?局地的な大雨になっている所もあるようで呉々もお気をつけてくださね〜

   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   * 

では、前回の続きです。。。
登山記事なので興味のない方は読み飛ばして下さいね〜
(でも最後にアニーが登場しますよ〜[犬]

燕山荘(えんざんそう)でしばしの休憩をした後、ナップザックに必要最小限の物を入れ、身軽になって燕岳(つばくろだけ)頂上を目指しました。。。  

IMG_4554.JPG

この辺りの岩は少し変わっています。。。[目]
IMG_4545.JPGIMG_4546.JPGIMG_4549.JPG
花崗岩で出来ているらしく、この辺りだけに見られる岩のようです。
(確かに北アルプスを歩いてこんな岩はここだけでした)

これ、イルカにそっくりでしょ〜アニーパパが気がついてイルカ岩って命名してました[わーい(嬉しい顔)]
(でもネットで調べたらすでに皆さん同様の名前で呼んでました[あせあせ(飛び散る汗)]IMG_4550.JPG

これはメガネ岩。。。
IMG_4562.JPG

途中槍ヶ岳が遠くに見えました。。。(最終目的地はまだまだ遠い)
IMG_4584.JPG

そして山荘からおよそ30分。。。ついに頂上です〜[手(チョキ)][わーい(嬉しい顔)]
IMG_4594.JPG
IMG_4560.JPG
いつの間にか2,763mの地点に来ていたんですね。。。
実はここに来るまで少し頭痛がしていました。(やっぱり高山病?)

頂上から眺めた槍ヶ岳。。。
IMG_4556.JPG
何だか気が遠くなる位遠くに感じました[あせあせ(飛び散る汗)]

この日宿泊する燕山荘が見えています。。。
IMG_4559.JPG
その先に続く尾根を翌日また歩いて行きます。。。

下山の様子です。。。
IMG_4599.jpgIMG_4600.jpg
ここは険しそうに見えますが、お尻をついて降りればそれほど怖くはありませんでした。
(この山はこの後の苦労を考えるとさほど難しはありませんでした。何しろこの先難所が待ち構えていたので[あせあせ(飛び散る汗)]


さて、この日宿泊した燕山荘はとても長い歴史があるようです。
IMG_4564.JPG
IMG_4541.JPGIMG_4542.JPG
IMG_4565.JPG
内部はとても綺麗で山小屋にしては上等の部類ではないでしょうか。。。

私達が燕岳から下山して宿に着いた時ちょうど荷揚げのヘリが通過しました。。。
IMG_4603.JPG
IMG_4605.JPG
最近はほとんどがヘリで荷揚げをしているので、随分便利になったようです。
それでもまだ人が荷揚げする事もあるようです。私達も何度か荷揚げをする人達に出会いましたが、彼らは本当に慣れていて驚くようなスピードで登って行きました[がく~(落胆した顔)]

さて、山荘の部屋はこんな感じです。
IMG_4592.JPG
私達の部屋はロフト?の上段でした。男女の区別無く振り分けられます(山の常識です)
でも、すいていれば個室状態になる事もあるんです。この日は残念ながら200名の中学生達が一緒に宿泊していたため、宿は満員状態でした[バッド(下向き矢印)]

で、夕飯も中学生達の後と言う事で食堂の隣にあるラウンジ?でココアと赤ワイン(アニーパパ)で一息ついていました。。。
IMG_4571.JPGIMG_4572.JPG
(私はちょっとお腹の具合がいまいちだったのでお酒は控えました)


夕飯は6:30からでこれは山小屋としては少し遅めかもしれません。
IMG_4609.JPGIMG_4573.JPG
IMG_4574.JPGIMG_4575.JPG
メインはハンバーグで煮物やみそ汁、デザートもついてました。
なかなか美味しかったです[グッド(上向き矢印)]

夕食が終わる頃、山小屋のオーナーが現れ、何とホルンを演奏してくれました〜[るんるん]
IMG_4612.JPG
こんな場所でホルンが聞けるとはちょっとびっっくりしましたが、何とも味のある演奏でなかなか良かったです[わーい(嬉しい顔)]

山の夜は早く、この日は8:00消灯。
私は前日ほとんど寝てなかった為、耳栓をして早々に寝てしまいました。。。
でも案の定2時頃目が覚めてしまい、その後はうとうと。。。[眠い(睡眠)]
4時前には起き出して出発の準備を始めました。

朝食は5時からと言う事で食堂に行こうと外を見たら、そこには素晴らしい景色が広がっていました。。。[ぴかぴか(新しい)]
IMG_4580.JPG
これは宿の庭から撮影したものですが、富士山が遠くに見えるのが分かります。。。

今まで色んな朝焼けを見ましたが、こんなに美しい朝焼けは初めてかもしれません[ぴかぴか(新しい)]
IMG_4581.JPGIMG_4582.JPGIMG_4583.JPG
あまりにも感動したので動画に撮ってみました。。。
最後ズームアップにしようとしたらボケちゃって失敗[ふらふら]
でも本当に素晴らしいでしょ〜[ぴかぴか(新しい)]

小屋の裏側に回ると槍ヶ岳がくっきりと見えてました[ぴかぴか(新しい)]
IMG_4584.JPG
この翌日にはあそこまで到達しないといけません[あせあせ(飛び散る汗)]

今回はここまで。。。まだまだ続きます[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]
 
   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *

今日は実家の母を連れて市役所でシルバーパスを貰って来ました。母は各種の手続きをしたりするのは目が悪いためどうしても私が付き添わないと難しいです。でも一人暮らしを初めておよそ1ヶ月が過ぎましたが、本当に元気になりました。母は10月末頃奈良に戻る予定になってます。何事もない事を祈ってます。。。
 
さて、今日のアニーですよ〜[揺れるハート] 
IMG_5016.JPG
トップは一応ゴムで結んでますがよく分かりませんね。。。[あせあせ(飛び散る汗)]
アニーさんが何か言いたいそうですよ〜
IMG_5017.JPG
さいきんおやつをもらってないでつ[むかっ(怒り)]
あっ、そう言えばおやつほとんどあげてませんでした[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)] 

北アルプス〜燕岳(つばくろだけ)編〜その① [登山]

わんわん地方は昨日から雷を伴って断続的に激しい雨が降り、関東の一部では大雨警報が出されています。
大きな災害にならない事を願っています。。。

でもこの雨のお陰で一気に気温が下がり、今日は秋らしい気温となっています。最高気温が25℃って快適ですね[わーい(嬉しい顔)]ただ、雨が降っているのでアニーにとってはちょっとつまらない天候ですけど[犬]

   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *

さて、前回の続きです。。。
登山記事なので、興味のない方は読み飛ばして下さいね〜
(最後にアニーの写真を掲載する予定ですが)

まずは今回の山行のルートを確認したいと思います。
(実は私ろくに地図も見ずに出かけてしまったのです。これって一番やっては行けない事かも。。。お陰でこんなにキツいルートで人生で一番苦しい山行となってしまいました(>_<)) 
IMG_4999.JPG
少し見づらいのですが、太い赤線が今回縦走したルートです。
初日のルートはこちら。。。
IMG_5000.JPG
中房温泉→合戦小屋にて昼食→燕山荘(えんざんそう)→燕岳登頂→燕山荘にて宿泊
(地図の書き込みはすべてアニーパパが書いたもの。私は全部お任せでとにかく歩く事に専念してました[あせあせ(飛び散る汗)] )

途中休憩ポイントとしてベンチ(と言っても丸太等で作られた簡単なものですが)が置いてあります。
ベンチと言っても大抵は丸太が設置されているだけなのですが。。。

この写真は第一ベンチにて。。。
IMG_4502.JPGIMG_4504.jpg
標高1,820M。まだまだ先は長い。。。[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]

これは第二ベンチでの写真。
IMG_4505.JPG
初日なのでまだ余裕があります。。。[手(チョキ)]

この辺りはこんな感じの山道が続きます。
IMG_4513.jpgIMG_4508.JPG
まだ写真を撮る余裕がありますね[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

少しガスが出ていて途中の景色はいまいちです[バッド(下向き矢印)]
IMG_4511.JPG
でも急坂だと言う事はお分かりかしら。。。
IMG_4509.JPG
(でもね、これはまだ序章なんです。この先もっと険しいルートにぶち当たります)

これ何だと思いますか?
IMG_4507.JPG
この日宿泊する燕山荘に荷物を運ぶケーブルなんです。専用のケーブルを持っている山小屋はあまりないらしく、とても重宝しているようです。通常はヘリコプターで荷揚げをするので、かなり割高になるそうです。

ここは第三ベンチ。。。
IMG_4512.JPG
山荘まで2.8kmですが、山道の距離と言うのは平地とは比較になりません。
かかる時間はおよそ2倍は見ておかないと大変なことになります。
(特に私の場合は足が遅いので多めに時間を見ています)

富士見ベンチを通過。。。
IMG_4514.JPG
(富士山が見えるらしいけど見てる余裕無し)

11時過ぎに無事合戦小屋に到着です[手(チョキ)]
かなりのスローペースですが私にとってはまずまずの滑り出しです。
(何しろ夜行バスでほとんど寝てないし、お腹はごろごろ言うし。。。) 
IMG_4524.JPG
ここで温かいおうどんを食べる事にしました〜[わーい(嬉しい顔)]
IMG_4516.JPG
私は味噌煮込みうどん(左)でアニーパパは天婦羅うどんを注文しました。
IMG_4519.JPGIMG_4518.JPG
何しろ朝食は持参した味気ない携帯食だったもので、ここのおうどん、本当に美味しく感じられました〜[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

ここは何故かスイカが有名。
IMG_4525.jpgIMG_4520.JPG
これだけで800円は高いですが、喉も乾いていて見ているだけではちょっと我慢出来ず、やっぱり買ってしまいました[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]
IMG_4522.JPG
甘くってとっても美味しかったです〜[キスマーク]

地元の中学生がずっと一緒でこの後も同じ山小屋で宿泊しましたが、総勢200名[がく~(落胆した顔)]
IMG_4526.JPG
こんなに大人数が泊まれるのかちょっと不安になりました。。。

山小屋まで後少し。。。
IMG_4529.JPG
お昼を食べてまた歩き出しました。。。(中学生達とほぼ同じペースです)
IMG_4532.JPG
山荘の直下には素敵なお花畑が広がっていました。。。
IMG_4534.JPG
残念ながら、ちょっとガスってます[バッド(下向き矢印)]
IMG_4535.JPG
派手さはないけど、可憐な草花達です。。。
IMG_4532.JPG
(花の写真は主にアニーパパが撮影しました。私はちょっとその余裕はありませんでした[あせあせ(飛び散る汗)]
IMG_4524.JPGIMG_4526.JPGIMG_4534.JPG
IMG_4541.JPGIMG_4558.JPG
私の大好きなレースフラワー等も咲いていたのでちょっとびっくりしましたが、嬉しかったです[ぴかぴか(新しい)]

13:30 燕山荘に到着。。。
IMG_4542.JPGIMG_4537.JPG
IMG_4557.JPG

中学生達もほぼ同時に到着し、山小屋は大混雑[がく~(落胆した顔)]
IMG_4540.JPG

この後30分程休憩して、最初の目的地である燕岳へと向かいますが、続きはまた次回。。。

   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *

さて、今日のアニーですが、雨の合間を縫ってお散歩に行って来ました。。。

パパがドラッグストアでお買い物している間、入り口でお利口に待ってます[わーい(嬉しい顔)]
IMG_5009.JPG
健気な姿が可愛い〜(親バカ)

動画も撮ってみました。。。

アニーは登山から帰ってから少し偏食が直り、食事もだいたい完食してくれるようになりました。
やっぱり時々競争心を育てないと駄目ですね。。。
IMG_5013.JPG
相変わらず目の上の毛が垂れてしまって鬱陶しい状態が続いています[バッド(下向き矢印)]
リボンは取れてしまうのでやっていませんが、毎日ゴムを結び直してます。大分慣れたようです[手(チョキ)]

引き続きコメント欄閉じさせていただきます<(_ _*)>


nice!(30)  トラックバック(0) 

北アルプス登山に出発〜♪ [登山]

昨夜遅く、軽井沢から無事に帰宅しました〜[わーい(嬉しい顔)]
軽井沢意外に暑くってがっかりしたのですが、東京も半端無く暑かったようですね。。。
今日から9月。早く涼しくなってほしい物です。

軽井沢の記事は後日のアップとさせていただき、いよいよ北アルプス登山の記事をアップいたします〜
少し長い記事になるので興味のない方は読み飛ばして下さいね〜[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *

8月22日(水曜日)、家を出る前にお風呂に入ったり洗濯を済ませたりしてバタバタと自宅を出発しました。
(何しろこの後4日間お風呂には入れないので。。。)
荷物は左のザックがが私で30L、右はアニーパパのザックで最大55L入ります。
IMG_4465.JPG
このザックをず〜っと担いで登るのでかなり厳しい山行となりました。。。[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]

新宿には夜8時頃に着き、夕飯は「新宿栄寿司」で食べる事にしました。。。
IMG_4484.JPG
長い歴史があるそうですが初めて入りました。結構混んでましたよ〜
まずはビールで乾杯[ビール]
IMG_4469.JPG
続いて日本酒&ハイサワー(飲み過ぎ?)
IMG_4470.JPGIMG_4477.JPG
おつまみはこちら。。。(タコの酢の物・エシャロット・川海老の唐揚げ)
IMG_4471.JPGIMG_4472.JPGIMG_4474.JPG
どれも新鮮で美味しかったぁ〜特に川海老の唐揚げ美味しかったです〜[キスマーク]

そして、お寿司屋さんですから握りを注文。。。
IMG_4480.JPG
お会計は二人でで6,247円でしたが、なかなかお値打ちだと思いました[手(チョキ)]

さて、夜行バスは京王プラザホテルの地下駐車場から出発するとの事で、夕食後すぐにそちらへ向かいました。
私はホテルのトイレで歯磨きを済ませ、バスに乗り込みました。(歯磨きもしばらく出来ないのです。山小屋では口をゆすぐ位のお水しか使わせてもらえません)

22:30、いよいよ北アルプスへと向かってバスが走り出しました。。。
平日の夜中なのでバスは順調に中央自動車道〜上信越自動車道へと進んで行きました[バス]
(途中2回程SAでトイレ休憩がありました)

早朝4:30、穂高に到着。ほとんど眠れず、うとうとしていたらアニーパパがここで降りるって。。。[がく~(落胆した顔)]
途中でバスを乗り換えるという認識がなかった私は大慌てで降りる準備をして、数人の登山客と共にバスを降りました。(行き先が違うのでどうも変だな〜って思ってました。他の人達は白馬へ行ったようです。人任せにしていると駄目ですね。。。大いに反省)

まだ辺りは真っ暗でほとんど人通りもない所に降ろされ、駅の方角も定かではなく、ちょっと不安に。。。一緒に降りた人達はあっという間にどこかへ消えてしまい、私とアニーパパだけが残されました。

パパがスマホで駅の位置を確認して、数分で駅に辿り着き、乗り換えのバスを発見[ひらめき]
IMG_4492.JPGIMG_4491.JPG
ほっとして荷物をバスに置き、トイレをすませました。 (トイレは行ける時に行っておかないと。。。[あせあせ(飛び散る汗)]
IMG_4494.JPG
穂高駅は建替えたのかとても綺麗でした。 

5:05穂高駅出発。。。一時間程で中房温泉に到着しました。
ところが、登山口にある山小屋はまだ閉まっていて食料の調達は無理。よく見ると他の皆さんはちゃんとパンやおにぎりをあらかじめ用意されていました[目]仕方がないので私達は持参した物で朝食を済ませました。IMG_4495.JPGIMG_4496.JPGIMG_4497.JPG
(また準備の悪さが露呈しましたね[ふらふら]

ところで、私は穂高から乗ったバスの中からどうもお腹の調子が悪く、中房温泉では何度もトイレに行きたくなって不安な出発となりました[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)](下痢ではないのですが、お腹がキューッと痛くなってトイレに行きたくなるんです)
とりあえず整腸剤を飲んで7:10いよいよ北アルプス縦走へと出発です〜[るんるん][るんるん] IMG_4500.JPG
登山する前は必ず登山カードを提出して行きます。
(遭難した時などにこれが大いに役立ちます。実はこのカードが後に役立ってしまったんですが。。。[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

本日はここまで。。。
長くなりそうですが、皆様宜しくお付き合いくださいね〜[手(パー)]
お返事出来そうもないのでコメント蘭閉じさせていただきます<(_ _*)>


nice!(31)  トラックバック(0) 

登山の準備〜♪ [登山]

昨日今日と不安定なお天気[雷][雨]が続いてますね〜昨夜はすごい雷でちょっと怖かったですよ〜[ふらふら]

来週いよいよ登山に行って参りま〜す[手(パー)]
今日と明日で登山の準備をする事にしています。。。。

先週末、山用品を揃えに吉祥寺のICIスポーツに行って来ました。
初めて行ったのですが、ここは新宿より品揃えがいいような気がしましたよ。。。
ちょうどバーゲンの真っ最中で色々お得な買い物が出来ました[手(チョキ)] 
IMG_5185.JPG
今回ちょっと山ガールを気取ってこんなスタイルで行ってみたいと思います[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)] 
IMG_5191.JPG
いつも地味な色なので、ピンクをポイントカラーにしてみました〜[わーい(嬉しい顔)]
タイツはサポートタイプで、筋肉痛を予防するんですって[ひらめき]
私はどうも下山時に足を痛める事が多いので役に立つんじゃないかと思っています。

今日の夕方アニーパパとトレーニングの為駅前まで登山靴を履いてウォーキングに行って来ます〜[くつ][くつ]
アニーも一緒に行く予定です[犬]
IMG_5263.JPG
あたしはとざんにいかないでつよ


登山トレーニング〜奥多摩へ [登山]

今日はちょっとまとまった雨が降って暑さも一段落のようです。。。

それからオリンピック・・・みんな頑張ってますね〜[グッド(上向き矢印)]
毎日見たい種目が目白押しでどれを優先しようか迷っちゃいます[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

でもなかなか生中継で観るのは難しいですね。。。[もうやだ~(悲しい顔)]
一昨日バトミントンの決勝を観ようと頑張りましたが、結局寝ちゃいました[バッド(下向き矢印)]
女子サッカーの試合が今夜1時からあるみたいなんだけど、どうしようかな。。。[あせあせ(飛び散る汗)](また寝不足だ[あせあせ(飛び散る汗)]

   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *

ところで、昨日私とアニーパパは槍ヶ岳登山に向けてトレーニングの為、奥多摩に行って来ました。
登った山は高水三山と呼ばれる3つの山(惣岳山・岩茸石山・高水山)です。奥多摩の北東部に位置しています。

JR青梅線〜奥多摩線を乗り継いで御岳駅で下車します。
IMG_5058.jpg
アニーパパの雄姿?です(笑)
こちらが御岳駅。。。
IMG_5061.JPG
この辺りは「秩父多摩甲斐国立公園」というらしい。。。
IMG_5059.JPG
わんわんも普段あまりしないサングラスをかけて紫外線対策。。。
IMG_5062.JPG
いよいよ山頂に向けて出発です〜[右斜め上]

歩き始めるとすぐに見た事があるお蕎麦屋さん。。。
IMG_5069.JPG
ここはかの有名な「玉川屋」です。茅葺きの建物でなかなかいい雰囲気のお蕎麦屋さんです。何年か前にアニーパパと来たのを思い出しました。

で、登山道を捜したのですが、なかなか見つからず、地元の人に聞いたらお寺を通り抜けて行くらしい。。。
IMG_5072.JPG
こちらがそのお寺(お寺の名前はチェックしてません)なんですが、まさかここに登山道の入り口があるとは思わずスルーしちゃいました[あせあせ(飛び散る汗)]

で、ようやくトレーニング開始。。。
IMG_5074.JPG
初心者コースだと思ってなめてましたが、結構急坂で足元も悪い[あせあせ(飛び散る汗)]

30分ほど登って最初の休憩。。。
IMG_5076.JPGIMG_5075.JPG
マイナスイオンが溢れているような場所で爽やかそのもの[ぴかぴか(新しい)] 
IMG_5078.JPG
アニーパパも絶好調です[わーい(嬉しい顔)]

ところが、途中でこんな御神木に遭遇。。。IMG_5081.JPG
「しめつりの御神木」と書いてあり、意味が分からなかったのですが、ちょっと卑猥な想像をしちゃいました[あせあせ(飛び散る汗)]
そのバチが当たったのか、この後道に迷ってしまいました[ふらふら]
通常山道には目印が木に結びつけてあるのですが、私達が進んだ方向にその目印が見当たらないのです[がく~(落胆した顔)]

しばらくすると道も無くなってしまい、これはおかしいと慌てて元来た道をこの御神木まで戻って来て、事無きを得ました[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]
それほど迷うような場所でもなかったのですが、やはり登山は神聖な気持で登らないと駄目ですね[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

で、惣岳山の頂上にたどり着いたのが丁度お昼頃になりました。。。
予定よりちょっと遅くなっちゃいました[あせあせ(飛び散る汗)]
IMG_5086.JPG
それほど高い山ではない(756m)のですが、景色はなかなかいいですよ〜[グッド(上向き矢印)]IMG_5082.JPG
木々の向こうに都心が見晴らせます[ぴかぴか(新しい)]IMG_5083.JPG
少し雲がかかってスカイツリーなどは確認出来ませんでしたが、新宿のビル群は見えましたよ[わーい(嬉しい顔)]

お昼をここで食べる事にしました。。。
IMG_5084.JPG
国分寺の駅にある「重吉」っていうおにぎり専門のお店で購入したんですが、コンビニのおにぎりより美味しくて、登山の時はたいていこのお店で買う事にしてます。(京樽の系列らしい)

それに、こう言う場所で食べるお弁当って本当に美味しいのです[わーい(嬉しい顔)]IMG_5085.JPG
これ、500円しないんですよ〜唐揚げや卵巻、お漬物も入ってとてもお得です[グッド(上向き矢印)]

頂上はほとんど人もいなくて食事時は私達だけでした。
IMG_5091.JPG
IMG_5087.JPG
こんな社があるのですが、網で囲われて何だか味気ない。。。[バッド(下向き矢印)] 
きっと誰かがいたずらするんでしょうね〜[ふらふら]

この後は「岩茸石山」へと向かいました。。。 
IMG_5088.JPG

惣岳山からはおよそ1時間程で「岩茸石山」の頂上に到着します。。。
尾根伝いではなく、一旦下ってまた登るので楽とは言えませんが、まあトレーニングだと思えば丁度良いかもしれません。
IMG_5097.JPG
ここも793mでそれほど高くはありません。

でも、景色は素晴らしいんです。。。
パノラマでご覧ください[ぴかぴか(新しい)](ちょっとずれてますが)
IMG_5094.JPGIMG_5095.JPGIMG_5096.JPG
こういう景色を見ると本当に清々しい気分になります[わーい(嬉しい顔)]

少し休んで最後の山頂を目指しました。。。

歩く事およそ30分で「高水山」(759m)に到着します。
 IMG_5105.JPG

ここにも小さな祠?がありました。。。
IMG_5102.JPG
良く見ると内部に狛犬が鎮座してました[目]
IMG_5104.JPG
この近辺には犬のお守りが貰える御嶽神社があるし、何か犬に関わりのある地域なのかもしれません。

頂上からの景色です[ぴかぴか(新しい)]
IMG_5106.JPG
やはり遠くに都心が見えています。アップにするとこんな感じです。。。
IMG_5108.JPG
この日はお天気が良かったのですが、この時期はどうしても遠くがかすんでしまいます。
冬の晴れた日にもう一度来てみたいものです。

頂上から少し下った所に「常福院」というお寺があります。
IMG_5114.JPG
ここには綺麗なトイレもあります[ひらめき]
IMG_5110.JPG
トイレの場所は登山者にとっては貴重な情報です。途中で急にもよおした場合、女子は特に困ります[ふらふら]
こちらはお薦めのトイレですよ[手(パー)]

周囲は何となく厳かな雰囲気でマイナスイオンが溢れているような感じでした。。。
IMG_5112.JPG
皇太子ご夫妻も来られたようですね。。。
IMG_5113.JPG 
ヤマユリが綺麗に咲いてました[ぴかぴか(新しい)]
IMG_5117.JPG
ここにも狛犬がいましたよ。。。
IMG_5116.JPGIMG_5115.JPG 
階段下から本殿を写したのですが、何か神々しく写ってました[ぴかぴか(新しい)]IMG_5119.JPG

ここから後はひたすら下山です。。。
「軍畑(いくさばた)駅」を目指してもくもくと歩いて行きました。
初心者コースのわりに、小石がごろごろした急坂が多く、慎重に歩かないと転んでしまいます。
最後まで気の抜けない登山でした。

駅にたどり着いたら、すでに4時半を回っていました。
IMG_5120.JPG
IMG_5123.JPG
本数があまり多くない割に5分程待っただけで電車が来てラッキーでした[手(チョキ)]
IMG_5125.JPG 

今回のトレーニングで今日は足がパンパンで筋肉痛です[ふらふら]
右足のかかとは靴ずれが出来てます[もうやだ~(悲しい顔)]

アニーパパが言うには、皮を厚くするため、なるべく登山靴を履いた方がいいとか。。。
なのでちょっと恥ずかしいけどカーブスに行くとき登山靴を履いて行こうかと思ってます。
何しろ槍ヶ岳に登るにはもう少しトレーニングをしないと。。。

   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *

さて、今日のアニーですよ〜 
IMG_5131.JPG
おるすばんいやでつ[むかっ(怒り)]
昨日私達が出かけた後、お姑さんが様子を見に来てくれたのですが、朝ご飯も食べずゲ○しちゃっったそうです。

今朝も朝ご飯全然食べません[ふらふら]昨日お留守番だったからハンストしてるのかしら[ふらふら] 
でも元気なので御心配なく。。。 


登山〜石老山 [登山]

いよいよ今年も押し迫って来ましたね。。。
年末のお仕事、はかどってますか?

私は昨日ようやく年賀状を書き終わりました〜[あせあせ(飛び散る汗)]
今日の午前中に投函したのですが、ちょっと元旦には間に合わないかも[ふらふら]
お友達の皆さんご了承下さいm(_ _)m

今日は午前中に通常の家事を済ませ、午後からはお墓参りとお正月の食材の買い出し。帰宅後は大掃除の続きをしました(窓ふきと出窓の掃除は18日に済ませてあります)
アニーパパは本当は30日からお休みなのですが、今日有休を取ってくれたので助かりました〜[わーい(嬉しい顔)]
明日も引き続きお手伝い宜しくお願いいたします〜m(_ _)m

30日は黒豆を煮たり、洋風お節(今年はミートローフに挑戦しようかと思ってます)を作る予定です。
その他、外回りの掃除と花の苗の植替。リビングの掃除など、大忙しです。
あれ、全部出来るかな(・_・;?

31日は午前中にトイレ掃除。午後は美容院。夜は隣に住むアニーパパの両親と妹家族達と一緒に年越し蕎麦を頂きます。もちろん紅白歌合戦を観ながらです〜[るんるん][るんるん][るんるん]
大晦日の夜位何もせずにゆっくりのんびりしたいなぁ。。。頑張ろう[手(グー)][手(グー)][手(グー)]

   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *

もう10日以上も経ってしまいましたが、17日の登山のお話です。。。

前にもお話した通り、今回はアニー[犬]も一緒でした[わーい(嬉しい顔)] 
アニーは登山は今回で2回目。前は高尾山に登ったんですが、(その時の記事は→こちら)あの時も頑張りました[手(チョキ)]

今回の山は「石老山」と言う相模湖に面しているお山です。
アニーはスリングに入れて電車に乗りました。(スリングなら登山中リュックに丸めて入れられるので便利なんです^^)
IMG_9596.JPG
高尾駅から一駅乗ると相模湖駅です。(よく知らないものだから乗り過ごしそうになりました[あせあせ(飛び散る汗)]
IMG_9597.JPG
ここからバスで登山口まで行きます。
IMG_9600.jpg

Y夫妻とは相模湖の駅で合流し、一緒にバスに乗って石老山の入り口で下車しました。
IMG_9603.JPG
ペアのズボンで仲良く歩いて行くY夫妻です。。。[揺れるハート]
IMG_9607.JPG
奥さんのKさんは今回が初登山[わーい(嬉しい顔)]でも、ばっちり服装も決まってました[手(チョキ)]

バス停からすぐの所に登山道の入り口がありました。。。
IMG_9610.jpgIMG_9614.JPG

付近は畑が沢山あり、立派な大根が干してありました。。。
IMG_9615.JPG
それに、寒さで霜柱が。。。
IMG_9618.JPG
久しぶりに見ましたよ[ぴかぴか(新しい)]

アニーはもう歩く気満々[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
IMG_9621.JPGIMG_9622.JPGIMG_9623.JPG
階段もぐいぐい引っ張って歩きます[ふらふら](引っ張らなくていいんですけど。。。)

病院の駐車場が登山者の為に提供されていました。
IMG_9630.JPGIMG_9629.jpg
ここまで車で来ても便利です。

この日は最高気温が10℃。山はさらに低い気温で、特に朝は寒いのですが、少し歩くと結構寒さを感じません。
Kさんも元気よく歩き始めました。。。
IMG_9635.JPG
案外人が少なくてしばらくは私達4人だけでした。。。
IMG_9634.JPG
アニーはいきなりこんな岩をするするっと登ってしまいましたよ〜[がく~(落胆した顔)]
終始先頭に立って歩いてました(^^;
ちょっと動画で確認。。。

この山は奇抜な形の岩が途中で見られて結構楽しいんですよ〜[るんるん]
IMG_9640.jpg
岩の上にお地蔵さんが建ってました。。。
IMG_9641.JPG

この岩は分かりにくいですが、とっても大きいの[目]
IMG_9644.jpg
IMG_9650.JPG
これ「駒立岩」って言うらしいです。。。
IMG_9651.JPG

登り始めて30分程で顕鏡寺に到着します。
IMG_9656.JPG
ちょっと寂れたたたずまいですが、ここからの眺めはなかなか良かったですよ〜
IMG_9655.JPG
IMG_9658.JPG
この後しばらくトイレがないというので、ここで借りる事にしましたが、とっても綺麗でした[ぴかぴか(新しい)]
IMG_9660.JPG
アニーもちょっと休憩です[わーい(嬉しい顔)]

境内に岩窟があったので覗いてみました。。。
IMG_9663.JPG
IMG_9662.JPG
IMG_9666.JPG
真っ暗でよく分かりませんでした(・_・;?

この後山頂まで色んな岩を楽しみながら登って行きましたよ。。。IMG_9672.JPG
これは「蓮華岩」って言うらしい。。。
IMG_9671.JPG
これは「鏡岩」って言うらしい。。。
IMG_9677.JPG
岩の下に細い枝が一杯つっかえ棒のように立てかけてあってちょっと面白かったです^^
IMG_9678.JPGIMG_9679.JPG
多分誰かが何かのおまじないのつもりでやったんだと思いますが。。。
IMG_9681.JPG
これは「小天狗岩」らしいですが、木がめりこんでました[がく~(落胆した顔)]

IMG_9690.JPG
これは「擁護岩」らしい。。。
IMG_9691.JPG
確かに神社に多いかぶさって、神社を守ってるみたい。。。
IMG_9693.JPG

結構急な階段があったのですが、アニーは物ともせずぴょんぴょん身軽に登って行きました〜[わーい(嬉しい顔)]
IMG_9694.JPG 
IMG_9670.JPG

IMG_9696.JPG
これは「八方岩」。。。
IMG_9697.JPG
この岩の上に立つと見晴らしがいいらしいのですが、入れないようになってました(^^;
ロープの手前からでも景色は良かったです。

さらに登ると「融合平見晴台」に到着します。。。
IMG_9698.JPG
ここからは相模湖が一望できるんですよ〜
IMG_9708.JPG
綺麗でしょ〜[ぴかぴか(新しい)]
IMG_9704.JPG
湖の色が真っ青でした[ぴかぴか(新しい)]
アニーも記念撮影[カメラ]
IMG_9699.JPG

全員で[カメラ]
IMG_9706.JPG

ここからしばらく登ると。。。

IMG_9711.jpg
石老山の山頂に到着です〜[手(チョキ)][わーい(嬉しい顔)]
IMG_9718.JPGIMG_9719.jpg

そして姿を現したのが。。。
IMG_9712.JPG
そう、富士山で〜す[ぴかぴか(新しい)]
IMG_9713.JPG
くっきり見えてるでしょ〜本当にいいお天気だったんですよ〜[晴れ]

ちょうどお昼だったのでお楽しみのランチですよ〜[わーい(嬉しい顔)][るんるん][るんるん][るんるん]
IMG_9715.JPGIMG_9716.JPGIMG_9717.JPG
家からはローストビーフやフランスパン、赤ワイン等を持って行きました〜
Y夫妻は野菜類や美味しいレバーペースト、チーズ等を持って来て頂きましたよ〜[わーい(嬉しい顔)]
皆でわいわい言いながら食べる食事は本当に美味しかったです〜
しかも目の前に富士山も見えて、最高でした〜[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
(ただ、スペースがなくて、座れなかったのがちょっとね。。。[バッド(下向き矢印)]

アニーはあちこちで人気者になってましたよ[わーい(嬉しい顔)][揺れるハート][揺れるハート]
IMG_9710.JPG

ランチを終えて次に向かったのが「大明神展望台」。。。

途中でこんな祠がありました。。。
IMG_9721.JPG
ふと目を横にやると。。。
IMG_9722.JPG
うん?「りすに注意」?じゃなくて、「たき火、たばこに注意」でした(笑)

展望台からの景色も抜群でしたよ〜
IMG_9725.JPG
富士山も綺麗に見えてました〜[ぴかぴか(新しい)]

富士山を背にコーヒーブレイク[喫茶店]
アニーパパがコーヒーを淹れてくれましたよ〜
IMG_9728.JPG
ちゃんとお湯を沸かして。。。
IMG_9730.JPGIMG_9732.jpg
サーバーを使って淹れます。。。
コーヒーのお供は「シュトーレン」
IMG_9727.JPG
クリスマス前だったので、このお菓子を調達して行きました[るんるん] 

IMG_9729.JPG
ドイツのお菓子で中にドライフルーツやナッツが入ってとっても美味しいんですよ〜コーヒーにベストマッチ[グッド(上向き矢印)]
それほど寒さも感じず、まったりした時間を過ごす事が出来ました。。。

展望台から見たパノラマ写真。。。
IMG_9737.JPGIMG_9736.JPGIMG_9735.JPG
IMG_9733.JPGIMG_9734.JPG

それぞれ夫婦で富士山をバックに写真を撮りました。。。
IMG_9738.JPGIMG_9739.JPG

そして、下山です。。。
IMG_9740.JPG
またまた、アニーが先頭を切って歩いて行きました[ふらふら]
IMG_9742.JPG
今回の登山ではアニーが一番元気でしたよ〜何しろアニーは伸びるリードが伸び切った所までいち早く歩き、私がストップをかけて呼び戻すとまたかけて来て、それからまた一緒に歩くのですから、私達の3倍程歩いた計算になります[がく~(落胆した顔)]
若いから出来るのかしら〜そのスタミナにはみんな脱帽でした[わーい(嬉しい顔)]

バス停にはまだまだ明るいうちに到着。。。
IMG_9743.JPG
余裕で登山を終えました。。。
アニーは疲れた様子も見せずに一緒にバスを待ってました[手(チョキ)][わーい(嬉しい顔)]
IMG_9747.JPG
お疲れさま!楽しかったね〜[わーい(嬉しい顔)]
IMG_9745.JPG
またとざんしたいでつ。。。

   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *

この記事どうしても年内にアップしたかったので、忙しかったけど頑張りました〜[手(チョキ)]
アニーが頑張った登山の様子を皆様に見て頂きたかったので。。。

この記事で今年は終了です。皆様この一年ご愛読頂き、本当にありがとうございました!
皆様の楽しいコメントを読ませて頂き、いつも励みにしてブログをアップして来ました。
来年もマイペースで頑張りたいと思いますので、宜しくお願いいたしますm(_ _)m

それでは、皆様良いお年をお迎え下さい〜[手(パー)][わーい(嬉しい顔)]


久しぶりの登山〜雲取山〜その③ [登山]

登山記事の続きです。。。今回で最終回です[手(パー)]

山頂を出発し、富士山を右手に見ながら下山を始めておよそ1時間。。。奥多摩小屋に到着します。
もちろん、ここからも富士山を眺める事が出来ます[るんるん][るんるん]IMG_8684.JPG

どういう訳か木彫りのトトロ?のオブジェが。。。[ドコモ提供]
IMG_8683.jpg
なんで??

ここには一応トイレ(ボットン式)があり、拝借しました[手(パー)] 
10分程休憩してさらに下山を続けます。。。

ちょっと下った所にこんな看板が。。。
IMG_8686.JPG
IMG_8687.JPG
よく見るとHの文字が分かりますよね〜ここは遭難した人をヘリで運ぶ時に使用するらしいです。
こちらではお世話になりたくないですね。。。[あせあせ(飛び散る汗)](でも途中で歩けなくなったらお世話になるかも??) 

この辺りからちらほら紅葉が見られました。
(山頂付近はすでに紅葉のシーズンは終わっていたので山の中腹より下方でないと紅葉は見られませんでした)
IMG_8694.JPG

歩く事およそ1時間。。。
七ツ石山小屋に到着です。。。(小屋の写真がない[あせあせ(飛び散る汗)]
到着時間は10:30。ちょっと早いですがここでお昼を食べる事になりました。
何しろ朝食は5時だったのでかなりお腹もすいてました[ふらふら]

私達は山小屋でお弁当を注文しなかったので、持参したカップ麺とゆで卵がこの日のランチです。
IMG_8695.JPG
アニーパパが再びバーナーでお湯を沸かしてくれました。。。
IMG_8696.JPGIMG_8698.JPG
こういうのは得意中の得意です[わーい(嬉しい顔)](助かりま〜す)
アニーパパは中学生の頃から登山の経験があり、以前はテントと寝袋を担いで友達とキャンプをしたそうです。IMG_8701.JPG 
余談ですが、お隣で鍋でラーメンを焚いて食べようとしていたカップルの彼氏の方が誤って鍋ごとひっくり返してしまっていました[がく~(落胆した顔)](ちょっと気の毒でした[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]

七ツ石山小屋ではトイレは1回100円かかりますが、その代わり水(飲み水)は自由に使わせてくれます。

ここでは目の前に富士山を見ながら食事が出来ます[るんるん][るんるん]
IMG_8699.JPG
IMG_8700.JPG
何とも贅沢な気分でしたよ〜[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][わーい(嬉しい顔)]
IMG_8702.JPG
今回の登山では心行くまで富士山を堪能することが出来ました〜[わーい(嬉しい顔)][るんるん][るんるん]

ふと振り返ると登山犬を発見[犬]
IMG_8704.JPG 
ワンダー君って言うそうです[揺れるハート]
IMG_8705.JPG
自分の物は自分で運ぶ主義のようです[わーい(嬉しい顔)]偉いね!!

アニーパパが今度アニーを連れて来たいって言ったので一緒に登山する日を楽しみにしてます〜[わーい(嬉しい顔)] 

さて、お昼の休憩を終えたのが11:30頃。。。
麓にある鴨沢のバス停で14:33のバスに乗る為には十分時間があると思い、ゆっくりと出発しました。

途中、素晴らしい紅葉を楽しむ事が出来ました〜[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
IMG_8708.JPGIMG_8709.JPGIMG_8712.JPGIMG_8713.JPG

こんな感じで紅葉を楽しみながら下山をして行きました。。。

ところが、途中私の足にちょっとハプニングが[あせあせ(飛び散る汗)]
くるぶしの辺りが靴擦れを起こして痛みが。。。。[もうやだ~(悲しい顔)]
靴ひもを閉め直したのですが、あまり収まりません[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]

果たしてバスの時間に間に合うのか???

1本逃すと次にいつ来るのやら分かりません(ノ_・。)
とにかく間に合わせようと痛みをこらえて必死に歩きました[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)] 

しかし、このルートは下山するに従って単調な山道が続き、確実に下りて来てはいるのですが、先が見えない[ふらふら]
ようやく奥多摩湖が見えたのが14:15頃。。。
IMG_8724.JPG
写真を撮る余裕もなくて、これが唯一撮った奥多摩湖の写真です[あせあせ(飛び散る汗)]

この時点でバスの時間がおよそ15分後に迫っていました[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)](写真なんか撮ってる場合じゃないよ)

足の痛みをこらえてバス停にたどり着いたのが 発車の5分前[あせあせ(飛び散る汗)]
IMG_8725.JPG
私はもう喉はからからで顔もほてってきて、熱中症?のような過呼吸のような症状になり、大慌てで水分と糖分補給で何とか体調を整えました[ふらふら]

でも、必死に歩いたお陰でバスにも間に合い、何とか無事に登山を終える事が出来ました[手(パー)][わーい(嬉しい顔)]

バス停には私達より早く下山した人達が沢山バスを待っていました。
IMG_8726.JPG
この時刻表を見ても分かるように14:33の前は11:22しかないのですから、どんなに早く下山しても結局ここで待つしかないようなのです。中には3時間もここで待っていた人もいたみたい[がく~(落胆した顔)]

さて、長々とお付き合いを頂き、ありがとうございました[わーい(嬉しい顔)]
登山の楽しさはやはり実際に体験してみないと分からないかもしれません。。。
何しろ苦しい事の方が断然多いのですから。。。[ふらふら]
帰宅してもう4日経ちますが、まだ筋肉痛が収まりません[もうやだ~(悲しい顔)]

それでも、またしばらくすると登りたくなるんです。本当に不思議な趣味です(^^;


久しぶりの登山〜雲取山〜その② [登山]

さて、雲取山荘に到着したのが17:00。。。
普通の旅行ならじゃ、ひと風呂[いい気分(温泉)]浴びようか・・・って事になるんでしょうが、残念!こちらの山小屋にはお風呂はございません[もうやだ~(悲しい顔)](まあ、あらかじめ調べてあったので知ってましたが)

それと、紅葉シーズンで平日とはいえ、部屋も個室は使えず、すべて相部屋となります[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]
私達が通されたのは「3−3」というお部屋。。。
IMG_8612.JPG
これ山荘の見取り図です。。。
IMG_8609.JPG
この日は平日にもかかわらず満室[がく~(落胆した顔)]
IMG_8610.JPG
イラストが可愛かった[揺れるハート]

これ、部屋の外にある靴箱です。。。
IMG_8615.JPG
IMG_8611.JPG
各人自分の登山靴をビニールに入れてここに置いておくルールです。
(山小屋ってそれぞれルールがあるので、到着したら山小屋の主人の言う事を良〜く聞かないといけません[ひらめき]登山客って一応お客さんなんだけど、ほとんどプライバシーもないし、わがままは聞いてもらえませんよ。。。)

こちらが3−3のお部屋です。。。
IMG_8627.JPG
このお部屋に8人が一緒に寝る事になってます[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]
(でも、翌日は何とこの部屋に十数人が入る事になっていると山小屋の主人が言ってました[がく~(落胆した顔)]

お布団が山積みになってます[目]
IMG_8631.JPG
部屋のまん中にはコタツが置いてあったのですが、どこを探してもコンセントがなく、電気のコードが見つからない(・_・;? そしたら、何と「豆炭」を使用しているとか。。。[がく~(落胆した顔)]
一酸化炭素中毒にならないだろうかちょっと心配した私達でした[あせあせ(飛び散る汗)]
(でも、本当にあったかくて翌朝まで暖かさが残ってました[いい気分(温泉)]) 

夕飯は18:00からで少し時間があったので、アニーパパと外のテーブルに座ってビールで乾杯[ビール]
(ちなみに350mlのビール1本500円でした。意外に安い??)
IMG_8617.JPG
それほど寒くなくって夜空の星がきれいに瞬き始めていました[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
IMG_8618.JPG

そして、夕食タイム。。。
IMG_8625.JPG
ほぼ一斉に食べ始めます。。。
ご飯のお代わりは自由で、お給仕してくれますよ[るんるん]
IMG_8624.JPG
驚いた事に生野菜がついてました[がく~(落胆した顔)]
山小屋の食事にしては良い方ではないでしょうか。。。
聞く所によると、ヘリで荷揚げしているそうです[耳]

山小屋の夜は早いです。。。
21:00消灯[ひらめき]

私達の部屋は偶然なのか男女のペアが4組だったので、何の問題もなく寝る場所も決まりました[手(チョキ)]
私はこの日5時起きで疲れ果てていたので、9時前に寝てしまいました[眠い(睡眠)][眠い(睡眠)]
ここで、熟睡出来れば良かったのですが、次に目が覚めたのが22:00[目]
その後もだいたい2時間おきぐらいに目が覚めちゃって。。。[ふらふら]結局よく眠れませんでした[もうやだ~(悲しい顔)]

さて、山小屋の朝は早いです。。。
5:00 朝食[レストラン]

私も4:30には目が覚めちゃって、5:00前には全員起床してました[目]
階下ではすでにお膳が準備され、食べ始めている人もいました。
朝食の写真は。。。残念ながら写し忘れました[もうやだ~(悲しい顔)]
鮭の切身とご飯にみそ汁、生卵、海苔、お漬け物等だったと思います(これはまあ一般的かな)

お隣で食事をしていたのは一緒の部屋にいた若いカップルだったのですが、「御来光を雲取山の頂上で見るんです」と言ってはりきってました[わーい(嬉しい顔)]
山荘から頂上まではおよそ30分。食事をしているのが5:05位でしたが、大急ぎで済ませて行ってしまいました[わーい(嬉しい顔)]
若いっていいですね〜[揺れるハート](彼女の方がはりきってましたね〜)

私達はのんびり朝食を済ませ、山荘で御来光を見る事にしました。。。
外はまだ真っ暗。。。空を見上げると星が降って来そうに美しく瞬いてました[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

日の出の予想時刻は6:05。
アニーパパが外のテーブルでコーヒーを入れてくれました[喫茶店]
IMG_8634.JPG
これ、バーナーに火をつけているのですが、周囲を風よけで覆っています。 IMG_8638.JPG
こんな感じになってます。

しばらくすると、夜が明けてきました。。。
IMG_8641.JPG
IMG_8643.JPG

下で見るより部屋からの方が見えるかと思い、私だけ部屋の方に移動しました。
パパが真下のテーブルの所にいるのが見えるでしょ〜
IMG_8644.JPG
そして、いよいよ御来光です。。。
IMG_8645.JPG
綺麗でしょ〜[晴れ]
IMG_8647.JPG
ちょっと木が邪魔をしてますが、これはこれで雰囲気があっていいかな〜なんて思ってます[ぴかぴか(新しい)]

御来光の様子をビデオで撮ってみました。。。
(時間がかかるので、お暇な方だけどうぞ。。。同室の方との会話が入ってます[あせあせ(飛び散る汗)]
ちょっと興奮しちゃって、ぶれぶれの撮影になってしまいました[ふらふら]

少し雲がかかっていて、なかなか太陽が顔を出さなかったので、なが〜い待ち時間となりました[あせあせ(飛び散る汗)]
でも、太陽がその姿を現した瞬間は本当に感動的でした[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

この後、のんびりと身支度を整えていたら、他の人達はどんどん出発してしまい、ほとんど一番最後になってしまいました[あせあせ(飛び散る汗)]もともと8:00出発の予定だったのを繰り上げて7:00に出発する事にしました。。。

山荘の全景です。。。
IMG_8654.JPG
IMG_8648.JPG

トイレは外なんですが、ここは驚きの水洗トイレw(゚o゚)w
IMG_8650.JPG
ボットン式または泡で流すのが一般的な山小屋で、これは画期的です[手(チョキ)]
でも、出来れば着替室(男女の相部屋なので着替える所がない[ふらふら])かシャワー室を作ってほしいです。

さて、結局出発は7時過ぎ。。。
いよいよ今回の目的地である雲取山の頂上を目指して出発しました[右斜め上]
IMG_8653.JPG
山荘脇の階段から登って行きます。。。

結構きつい急坂を登る事30分。。。

ついに登頂です〜[手(チョキ)][わーい(嬉しい顔)][手(チョキ)]
そして、素晴らしい景色が私達を出迎えてくれました〜[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
IMG_8658.JPG
IMG_8659.JPG

山頂から富士山が見える事を昨日の晩反対方向から来た人達に聞いて楽しみにしていました。。。
アニーパパは過去2回雨にたたられて、頂上から富士山を見ていないそうです[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]

でも、今回はばっちり富士の裾野まで見えていました[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
IMG_8669.JPGIMG_8670.JPGIMG_8672.JPG

富士山の形って本当に綺麗な形をしていると思いませんか。。。
3年程前に、アニーパパと初めて富士山に登った事があるので、富士山を見るたびに「あそこまで登ったんだね。。。」ってひと際思い入れが強くなりました[わーい(嬉しい顔)]

山頂からは色んな山々が見えます。。。
IMG_8663.JPGIMG_8662.JPGIMG_8661.JPGIMG_8660.JPG

ご存知ですか?ここは東京都で一番高い場所なんですよ[手(チョキ)]
(ただし、頂上は埼玉県との県境でもあるんです)
IMG_8666.JPG 
IMG_8667.JPG
羅針盤に標高が刻まれています。。。
IMG_8668.JPG
標高2017.7mとなってます[ひらめき]

山頂で2−30分程過ごしてから、今度は上りとは別ルートで下って行きました。。。

アニーパパのスケジュールでは。。。

  雲取山山頂  8:00出発
    ↓
  奥多摩小屋  9:00着
    ↓
  七つ石小屋  10:00着
    ↓
  鴨沢バス停  13:25着
    ↓
  奥多摩駅行バス14:33発
    ↓
  奥多摩駅   15:36着 

要は鴨沢バス停(山のふもとにあります)に14:00までに下りれば十分バスに間に合うという計算でした。
とりあえずは最初の目的地「奥多摩小屋」へと向かいました。。。

山頂から下ってすぐの所に避難小屋がありました。
IMG_8673.JPG
とても綺麗な建物で、中で宿泊出来るようになってます。(無料?)
寝袋があればここで泊まってもいいような気がしました。 トイレも1つですが完備しています。

IMG_8674.JPG
避難小屋から少し下った所でアニーパパが撮影しているのは。。。
IMG_8675.JPG
もちろん富士山です[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

このルートは富士山を右手に眺めながら下山出来ます[わーい(嬉しい顔)][るんるん][るんるん][るんるん]
それも、ほぼ完全な形の富士山を楽しめるのです[るんるん][るんるん]

行きのルートはとにかく辛くて、途中から「何でこんなことしてるのかな〜(ノ_・。)」なんて思いながら登っていたのですが、こういうご褒美があるので、登山は止められないんです[わーい(嬉しい顔)][るんるん][るんるん][るんるん]

富士山とアニーパパです。。。
IMG_8681.JPG
IMG_8682.JPG

本日はここまでです。。
もう少しお付き合いくださいね[手(パー)][わーい(嬉しい顔)]
※コメント欄閉じさせていただきますm(_ _)m


nice!(32)  トラックバック(0) 

久しぶりの登山〜雲取山〜その① [登山]

しばらくお休みしておりました。。。
タイトル通り、久しぶりの登山に行っておりました[くつ]

でも、全身筋肉痛に見舞われ最悪の状態です[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)][もうやだ~(悲しい顔)] 
登山経験者はお分かりかと思いますが、こういう状態に陥ってもどういう訳かまた行きたくなってしまうのが本当に不思議なんです。。。
(今の状態では階段を降りるのは手すりに掴まり、一歩一歩そ〜っと足を下ろさないと激痛が走ってしまう状態です[もうやだ~(悲しい顔)]平面を歩くときはロボット歩きになってしまいます[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]

さて、私達が登ったのは「雲取山」という百名山の一つです。
コース等はすべてアニーパパにおまかせなので、私は百名山と言われても「ふ〜ん」で終わってしまい、どんな山なのかほとんど知らずに登りました。

アニーパパはこの山は2度登ったそうですが、2回とも雨にたたられたそうです。
今回はお天気にも恵まれ[晴れ] 絶好の登山日和となりました〜[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][るんるん][るんるん]
IMG_8504.jpg
これ、私のザックです(ほぼ20年もの)

自宅を6:30頃出て途中所沢駅で特急に乗り換えました。。。
IMG_8507.JPG
平日なので車内はがらがら[目]
1時間程で西武秩父駅に到着です。。。
IMG_8511.JPG
IMG_8513.JPG
ここから歩いて「御花畑駅」へ向かいます。。。
IMG_8510.JPGIMG_8514.JPG

途中で咲いていた朝顔。。。
IMG_8516.JPG 
本当に季節感がなくなり、どうなっているんでしょうね〜[ふらふら]

徒歩2、3分で「御花畑駅」に到着します。
IMG_8517.JPG
別名「芝桜駅」ともいうようです。
IMG_8518.JPG
この近くに芝桜で有名な「羊山公園」があるからのようです。
駅にあった沿線の案内を見ると、この辺りは色々と見所があります。
IMG_8520.JPG
私も30年以上前、友人と長瀞に遊びに来た時、この駅を利用した覚えがあります。
当時の駅の雰囲気そのままでした。(建て直してないんですね。。。)

しかも、この駅(という秩父鉄道全線)ではPASMOやSuicaは使えないそうです[バッド(下向き矢印)][ふらふら]IMG_8522.JPG 
まあ、この時刻表を見ても、なかなか自動改札をつける余裕はなさそうですね。。。
IMG_8519.JPG

私達も駅に着いてからほぼ40分電車を待つ事になりました [ふらふら] 
IMG_8525.jpg
ホームで撮った写真です。。。

9:10発の電車[電車]に乗り、20分程で「三峰口駅」に到着します。。。IMG_8528.JPG
ここからはバス。。。[バス]
大勢の人が待っていたので、座れるかどうか心配でしたが。。。
IMG_8529.JPG
このバス停で乗ったのは私達を含め4、5人だけだったので、余裕で座って行けました[手(チョキ)]
(他の人達はどこ行ったのかな?)
IMG_8531.JPG
スキンヘッドの人、外人さんでしたよ。。。この人は山荘でも一緒でした[目]

バスに揺られる事約1時間。。。
IMG_8540.JPG
「三峰神社」に到着です[わーい(嬉しい顔)]
駐車場にある観光案内所は神社の社務所のようでした。。。
IMG_8533.jpgIMG_8536.JPG
写真でも分かるように、紅葉は今が見頃。。。
IMG_8534.JPG
都内だとまだ1ヶ月位先になりそうな紅葉を一足先に楽しむ事が出来ました[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
IMG_8537.jpgIMG_8538.JPGIMG_8539.JPG
真っ青な空に映えてとても綺麗でしたよ〜[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
IMG_8542.JPGIMG_8543.JPG

さて、登山口へと向かった私達はこんな看板を見かけました。。。
IMG_8547.jpg
アニーパパが熊除けの鈴をストックにつけていよいよ「雲取山」を目指して出発です[右斜め上]
IMG_8548.JPG

ここが登山口です。。。
IMG_8545.jpgIMG_8553.jpg

鳥居をくぐってゆっくりと歩き始めました[くつ][くつ][くつ][くつ]
IMG_8551.jpgIMG_8552.JPG
途中はところどころに紅葉が見られます。。。
IMG_8549.JPGIMG_8550.JPG
最高のお天気で、それほど暑くもなく、寒くもありませんでした[るんるん][るんるん]

ここで、この日のスケジュールです。。。
(興味のない方読み飛ばしてくださいね〜)

  三峰神社 10:45出発
    ↓
  霧藻が峰 12:20着
    ↓
  白岩山  14:55着
    ↓   
  雲取山荘 16:45着

私達は「雲取山荘」で1泊の予定です。

「三峰神社」をほぼ予定通りに出発し、歩く事1時間後、小休止です。。。
IMG_8554.JPG
久しぶりの登山でかなり体力を消耗した感じがして、先々が不安になったわんわんでした[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]
とりあえず水と当分を補給。再び歩き始めました。。。

「霧藻が峰」に到着したのが予定より10分程遅く、12:30頃でした。
IMG_8563.jpg
それでも、まずまずのペースです[手(チョキ)]
標高1523mで、ちょっと空気が薄いような気がしました[あせあせ(飛び散る汗)]

ここで、腹ごしらえ。。。
IMG_8561.JPG
私はコンビニで買ったおにぎり2個と持参したおやつ等を食べました。
写真を撮る余裕がなく、食べかけのおにぎりの写真のみで、失礼します[あせあせ(飛び散る汗)]

かなり疲れたわんわん。。。
IMG_8568.JPG

まだまだ元気なアニーパパ
IMG_8567.jpg
私は景色を楽しむ余裕もなく。。。
IMG_8565.JPG
でも、なかなかいい景色でしょ〜[ぴかぴか(新しい)]

ここでは、数人の人がお昼を食べていました。
ここなら、すぐ脇に一応トイレもあるのです(もちろんボットン式[たらーっ(汗)]ですよ)

山ガール達にも遭遇[揺れるハート]
IMG_8564.JPG
彼女達は本格的な装備をしていました。キャンプをしたそうです。お鍋をリュックにぶら下げてますよ。。。[目]

お昼もそこそこに、私達は次の目的地の「白岩山」を目指しました。。。

「お清平」で小休止した時点で時間は13:20。。。
IMG_8569.JPG
標高は1450m「あれ?さっきより低い??」
そうなんです。こちらのルートはアップダウンが激しく、せっかく登ったのにまた下り、そしてまた急坂を登る・・・の繰り返しなのです[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)][ふらふら] 

アニーパパはどんどん先へと進んで行きます。。。
IMG_8570.JPGIMG_8572.JPG

私はついて行くのに必死[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

それでも、途中の紅葉を多少は楽しみながら、目的地の白岩山を目指します。。。 
IMG_8577.JPG
下方に錦織になった紅葉が見えるでしょ〜[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

ぜいぜいと辿り着いたのがここ。。。
IMG_8579.JPG
時間は14:15頃。。。 

「前白岩の」って白岩山の手前にある肩の部分って事なの?? 

もう、すっかり息があがってかなり辛くなっていたわんわん。。。
「こんな調子でちゃんと山荘にたどり着けるのかしら。。。[あせあせ(飛び散る汗)]」 

とにかくここまで来たらひたすら登るのみ。。。

次に辿り着いたのがここ。。。
IMG_8582.JPG
白岩山」 時刻は14:40。。。

「え?[がく~(落胆した顔)]まだなの?[あせあせ(飛び散る汗)] 」

とにかく、行けども行けども「白岩山」に辿り着きません。。。 
予定では14:45頃白岩山に到着していないといけないのに、あと5分ではどう考えても無理[もうやだ~(悲しい顔)]

ここからおよそ1時間[モバQ][モバQ]息も絶え絶えになって・・・

ようやく「白岩山」に到着しました[わーい(嬉しい顔)]
IMG_8587.JPG
時刻は15:40。予定より45分ビハインドしてます[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]
ここは標高1921m。かなり空気が薄い気がしました[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]

途中に、こんな看板が。。。
IMG_8589.JPG
「霧藻が峰」「お清平」などの地名の由来が説明してありました。
この辺りは秩父宮様が登山されたようで、「霧藻が峰」は秩父宮様が命名されたとか・・・

さて、話がそれましたが、この後とにかく急坂が続き、日もどんどん傾いてて行きました。。。
IMG_8590.JPGIMG_8594.JPG
とにかく「日が暮れないうちに,山荘に着きたい」という一心で必死に登りました[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]
この辺りは単調な山道が続き、登るのもかなり辛かったです[バッド(下向き矢印)]

IMG_8591.JPGIMG_8592.JPG

そして、あと一息というところで分かれ道が。。。
IMG_8599.JPG

「男坂」と「女坂」があるらしく、アニーパパは「男坂」で行こうと言うので、ついて行く事に。。。
(あと少しだと思い甘く見てました[ふらふら]

アニーパパがGPSを持っていて、山荘まであと何キロ、あと数百メートルなどと言うのですが、時々その距離が増えたりしてがっくり。。。(直線距離らしくあんまり当てになりません[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]

分かれ道からおよそ30分。。。

見えました[ひらめき][わーい(嬉しい顔)]

山荘の手前にはカラフルなテントが張られ、キャンプの準備をしていました。
IMG_8603.JPG

その奥がこの日の宿泊先の「雲取山荘」です[手(チョキ)][わーい(嬉しい顔)]
IMG_8604.JPG

ほとんど日が暮れかかった17:00。
IMG_8608.JPG
この日の目的地に到着しました[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]\(⌒▽⌒)/
IMG_8607.JPG

本日はここまでです。。。
今回もまた長くなりそうな予感がしますが、宜しくお付き合いの程お願いいたしま〜すm(_ _)m

※コメント欄、閉じさせていただきますm(_ _)m


nice!(38)  トラックバック(0) 

高尾山に初登山~② [登山]

さて、前回の続きです。。。

頂上に着いたのが12時過ぎだったので、さっそくお昼を食べることに・・・

お昼が運ばれてくるのを待っているアニーさんです。。。
IMG_2153.jpg

とろろそばです~
IMG_2155.jpg
IMG_2157.jpg

こんにゃくの田楽。。。[るんるん]
IMG_2159.jpg

そして、甘酒~[わーい(嬉しい顔)]
IMG_2161.jpg

こういう場所で食べると、何でも美味しく感じますね~[キスマーク]
でも、冷たい風が吹いていて、お蕎麦や甘酒がどんどん冷えてしまったのは残念でした[もうやだ~(悲しい顔)]
ペット連れだと暖かい場所には入れないので、この時期は覚悟が入ります。。。

食べ終わってはいポーズ[カメラ]
IMG_2164モザイク.jpg

山頂の広場の様子です。。。
IMG_2165モザイク.jpg

しかし、山頂は半端じゃない寒さ~[台風][台風][台風]

すぐに下山を始めました~[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]
IMG_2166.jpg
IMG_2167.jpg
IMG_2169.jpg

こんな階段も怖がることなくずんずん降りていくアニーさん[がく~(落胆した顔)]

IMG_2177.jpg
随分成長しましたね~[わーい(嬉しい顔)]

IMG_2179.jpg
時々振り返って私を確認します~[揺れるハート]可愛いなぁ~(親ばか^^;)

IMG_2180.jpg
結構急な階段なんですが問題なし~[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
IMG_2181.jpg
近づきすぎて危ない~[がく~(落胆した顔)]

途中で温かいものが食べたくなり、お団子にするか肉まんにするか迷いました。。。
IMG_2182.jpg

すると、アニーパパが「あのお団子は多分中は冷たい!」と言うので、肉まんに決定!
IMG_2183.jpg
ほかほかの肉まんを頂きました~[いい気分(温泉)]
IMG_2186.jpg

炭火0円って?
IMG_2187.jpg
IMG_2188.jpg

こんな風に炭火を置いてあるので、手を温めることができるのです~[わーい(嬉しい顔)]
ここはお茶もサービスしてくれて、良かったです[手(チョキ)]

それから、来た道をどんどん戻りました。。。
IMG_2189.jpg
IMG_2190.jpg
途中にはこんな銅像がところどころにありました。。。
IMG_2191.jpg

そして、分かれ道・・・
IMG_2193.jpg
IMG_2192.jpg
来る時は通らなかった道を行って見ることに。。。
IMG_2194.jpg
アニーパパを必死に追いかけます。。。
IMG_2195.jpg
IMG_2196.jpg
元気だなぁ~[わーい(嬉しい顔)]

見晴らしの良い金比羅台に到着~
IMG_2197.jpg
IMG_2200.jpg
記念撮影です[カメラ]
IMG_2199モザイク.jpg

またまた急な階段を下って。。。
IMG_2202.jpg
どんどん高尾山口の方へ向かいます。。。
IMG_2203.jpg
IMG_2204.jpg

アニーさん頑張りましたよ~
ついにまた舗装された道に戻ってきました~[手(チョキ)][わーい(嬉しい顔)]
IMG_2205.jpg

高尾山口の広場はかなりの人出でした。。。
IMG_2206.jpg

学校の先生らしき人になでなでしてもらいました~
IMG_2208モザイク.jpg
高尾山に登ったの~偉かったね~と言われて嬉しそうにしてました~[わーい(嬉しい顔)]

私が姪っ子とお土産屋さんを覗いている間、アニーパパはベンチで休憩。。。
IMG_2212モザイク.jpg
IMG_2213モザイク.jpg

お土産は「四季の桜」というお店で「めんたいこなめ茸」と言うのを買ってみました。。。
IMG_2232.jpg
姪っ子が味見をして美味しかったと言ってました・・・

この後は電車に乗るので、アニーはここで再びリュックの中へ・・・
IMG_2216.jpg
IMG_2219.jpg
もうすっかり慣れたみたいです~[わーい(嬉しい顔)]
IMG_2222.jpg
でも、私の顔が見えないと嫌みたい・・・^^;

そして、無事にわが町に戻ってまいりましたよ~
すっかり陽が傾いて、こんなに長い影が道路に出来てました。。。
IMG_2225.jpg
ちょっと面白いでしょう[かわいい]

帰宅してすぐにお風呂に入るので、玄関でおすわりして待ってるアニーです~
IMG_2226.jpg
お疲れ様でした~[わーい(嬉しい顔)]

今回の登山は私達にとっても一年ぶりくらいだったので、結構きつかったです。。。
今朝起きたら、太ももの筋肉痛でちょっと階段の上り下りが厳しいです[ふらふら]

アニーは本当によく頑張りましたよ~一度も抱っこは要求しなかったし、最後まで元気に歩いてくれました[手(チョキ)]
今年はどんどん一緒に山登りに挑戦したいな~と思っています[るんるん]

長々とお付き合い頂きありがとうございました~高尾山は気軽に行ける山なので皆様も是非いらしてくださいね~

それでは、また~bo(^o^)od

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。